【ABOUT US – ハミガキ団とは】

HAMIGAKIDAN – SOCIAL HAMIGAKI CULTURE CLUB –
ハミガキ団は、みんなで歯磨きを楽しむためのカルチャークラブです。
誰かと一緒に歯磨きを楽しめる、非日常の空間を社会に作っていきます。
ハミガキ団はグッズを買えば誰でも入団可能!私達と一緒に「歯磨きカルチャー」始めませんか?
【HOW TO JOIN US – 入団方法】: グッズを身につけて、歯磨きするだけ!

ハミガキ団は、グッズを身につければ誰でも入団可能な歯磨きのカルチャークラブです。歯磨きを、毎日の退屈なルーチンから、みんなで楽しむポップなイベントへ。まずはグッズを身に着けて、私たちの歯の健康と美に対するクールなスタンスを周囲にアピールして行きましょう!
グッズ購入はこちらから。
【VISION – ビジョン】
歯磨きをカルチャーに。

日本ではその昔、公家や僧侶のような上流階級の人々が身を清める儀式として歯磨きを行なっていました。誰もが歯磨きをするのが当たり前になった現代。しかし、そのカルチャーにはまだまだ伸びしろがあります。もう一度歯の健康と美をリスペクトし合い、自分を磨けるカッコいい人間が評価される世の中にしていきませんか?現代人よ、歯磨きで差をつけよう!
【MISSION – ミッション】
歯磨きに、非日常とスタイルを
歯磨きをカルチャーとしてアップデートするためには、歯の美と健康に対する価値観をスタイルとして表現できるファッションが必要です。ハミガキ団は、Tシャツやパーカーなどのアパレル販売を通じてみなさんの日々のオーラルケアをモチベートし、ゆるやかなカルチャークラブとして活動を広げていきます。
カルチャーの成熟には、ファッションだけでなく、「非日常の場」が必要です。楽しいひと時を一緒に過ごす相手へのマナーとして、食べたら歯を磨き、自分を清潔に保つ。そんなかっこいい文化を作るためには、外で楽しく気軽に歯を磨ける場所が必要ではないでしょうか?
そして、人が集まる場所には、音楽やスポーツ、グルメなど、カルチャーの力も必要不可欠です。ハミガキ団は様々な文化活動とのコラボレーションで「非日常の場」を作りながら、歯科検診でも歯科医院でもない、歯科医療と出会える第三の場(サードプレイス)の形成を目指します。
【ACTION – 私たちの活動】
ハミガキ団は、上記のビジョンとミッションの達成を目指し、3つの軸を中心に取り組みを行っています。
①BRANDING – アパレル・グッズ制作

仕事、スポーツ、アウトドア、冠婚葬祭。人間のあらゆる営みには、それぞれに適した服があります。人は適した服を着ることで気持ちを切り替え、モチベーションを高める事が出来るからです。毎日の継続が難しい退屈な歯磨きにこそ、モチベーションを上げるためのユニフォームが必要なのではないか。そんな思いから、私たちハミガキ団は、アパレルやグッズの販売にも力を入れています。
②PLANNING – イベントの企画・開催

各種イベントにて移動式の歯磨きステーション「パブリック歯磨きスタンド(PHS)」の設置を行っています。歯科と社会を繋ぐ第三の場を社会に作るため、各種パブリックイベントや地域のお祭りへの出展、自主企画イベントの開催など、様々な場所で非日常の歯磨きの場を作っています。企画は誰でも可能です。
③CONNECTING – 歯科と社会をつなぐ

現在日本において、国民に対する歯科教育の質は学校や職場によってばらつきが大きく、実質的にかかりつけの歯科医院に委ねられています。しかし、歯科医院では予約時間が十分に確保されておらず、気軽に相談出来ないような環境も多いのが現状です。ハミガキ団ではイベントに歯科医師や歯科衛生士が参加する事で、もっと歯科について身近に話せる場を作っていきます。
【HOW TO ACT – 活動方法】

① REPORT – 活動報告
皆さんの日々歯磨きの様子はもちろん、使っているオーラルケアグッズのこだわりなどについて、各種SNSにて「#ハミガキ団」をつけて報告してください。

② PLANNING – 場づくり
歯磨きの「場作り」は誰でも出来る活動です。各種イベントにて歯磨きスペースを作りたい!そんな時はハミガキ団に相談してください。イベントのサポートを行い、必要に応じて出店・パブリック歯磨きスタンドの設置・歯科医師・歯科衛生士の募集・派遣等を行う事が出来ます。
【ACHIEVEMENT – 活動実績】

デントサウナ
近年ブームとなっている各種サウナイベントと歯磨きのコラボレーションを行うプロジェクトです。現役の歯科医師・歯科衛生士が「擦歯師(さっぱし)」として最高に気持ち良い歯磨きの仕方を参加者の皆さんに伝授し、体の芯からお口の中まで整う、極上のサウナ体験を提供します。地域の銭湯やサウナイベントの主催者の方など、イベントに呼んで頂け頂ける各種団体を募集しております。
歯磨きパーティー
おいしいフードと音楽、そして歯磨きを楽しむイベントです。食べること、歌うこと、話すこと、笑うこと。人生の喜びに、歯は無くてはならない大切な相棒たちです。お酒片手に、歯磨きをみんなで楽しみましょう!

ビジネスマンのためのお口のマナー講座(対象:社会人)
歯の健康管理は最強の投資。出来るビジネスマンのためのお口のマナー講座。ビジネスパーソンにとって歯が綺麗であることは成功に欠かせない条件になってきています。ブラッシング、ホワイトニング、栄養指導、矯正など様々なトピックを愉快な講師陣がご機嫌な音楽に乗せてお届けします。
開催の様子はこちら。

各種ポップアップイベント
ハミガキ団の活動をより多くの方に知って頂くため、定期的にポップアップイベントを行っています。
出張研修プログラム
学校や施設、企業などへの出張歯磨き講座を行っています。
メンバーと一緒に、楽しく歯の守り方について学ぶ事が出来ます。
環境とニーズに合わせた様々なプログラムを用意する事が可能です。

ブース出展
各種イベントや学会等でブースの出展を行っています。(写真は日本臨床歯周病学会における出展の様子)
【HISTORY – 沿革】
2019年 「ハミガキ団」プロジェクト始動
2020年 新型コロナウィルスの流行で活動休止
2022年 「ハミガキ団」プロジェクト再始動
【OUTLINE – 団体概要】
名称 ハミガキ団
本部 大阪府大阪市(2023年事務所設立予定)
バーチャルオフィス:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘 2-16-12 LC1F
設立:2019年
代表理事:Kazunori Jitsufuji