この度ハミガキ団の団長ハミージョが、南海電気鉄道株式会社が主催するクリエイターインレジデンスプログラム「Chokett(チョケット)」の第二期クリエイターに採択されました!今村さん、笹尾さん、三宅さんの3人のメンターの皆さんを中心に、ロフトワークさん・南海電鉄さんのサポートの下、なんばパークス1Fの「Base(108)」にて活動を行います。14組中3組の選出という狭き門でしたが、一緒に採択された「gap cap」のちひろ君、パブリックゲームセンターのtanji君と一緒に、なんばの街を更に楽しくブラッシュアップしたいと思います!
▼活動への思い
プロジェクトタイトル「なんばの街で歯を磨きこなす」
みなさんは、外出中に「ちょっと歯磨きしたい」と思ったことはありませんか?家から一歩飛び出すと、歯を気兼ねなく磨ける場所は本当に限られています。周りに誰も磨いている人が居ない、洗面台が不潔で歯を磨く気にならない、人に見られるのが恥ずかしいなど、歯磨きという行為には見えないハードルが多数存在しています。一方で近年では、毎食後に歯磨きを行う必要のある「マウスピース矯正」が普及してきているなど、家の外で歯磨きをする必要に迫られている人々が増え、潜在的需要は高まっています。しかし、周りを見渡してみても、社会における歯磨きの環境整備は十分に出来ているとは思えません。歯周病と糖尿病や認知症との関連、国民皆歯科検診が話題になるなど、近年歯の健康に対する関心は高まりつつあります。今こそ、歯磨きのインフラづくりに真剣に取り組むべき時ではないでしょうか?
誰もが持っている「歯」という大切な臓器を守るために必要な街の環境整備をしたい!非喫煙者でも喫煙所のように歯磨きで「一服」できる、歯磨きのためのコミュニティースペースを街に作りたい!そんな思いで私は今回Chokettのプログラムに応募させて頂きました。本プログラムを通じて「歯磨き」という行為の文化的側面について考察し、「毎日の面倒な作業」だった歯磨きを、みんなで楽しめるカルチャーに昇華して行きたいと思います。
プロジェクト概要
今回採択された「なんばの街で歯を磨きこなす」は、Chokett第2期のプログラムを通して、なんばの街に「パブリック歯磨きスペース(PHS)」を作ってマップ化するプロジェクトです。今回プロジェクトに向けて、「歯みがきの出来るお店」ステッカーを作成しました。店内での歯磨きを許可・推進して頂けるお店を中心に、パブリック歯磨きスペースをなんばの街に作って行きます。みんなで「歯磨きマップ」を作り、なんばの街で歯を磨きこなそう!
また、歯の健康について相談したいと思っても、歯科医院は少しハードルが高く、気軽に相談できる場所とは言えません。パブリック歯磨きスペースの管理に歯科医師や歯科衛生士が関わることで、通信規格の「PHS」のように、もっと皆さんの近くで歯についての健康を発信できる基地局のような場所がたくさん出来たらいいな、という思いも込められています。歯科医師・歯科衛生士のみなさんも、是非ブースに遊びに来てくださいね!
・なんばパークス Base(108)におけるパブリック歯磨きスペースの設置
・歯磨きのできるお店をなんばで10店舗以上作る
・手ぶらでも歯磨きが出来るお店をリスト化した「歯磨きマップ」を作成する
・歯磨きマップを使ったイベントの開催
活動期間・活動場所
2024年6月下旬〜9月下旬までの3ヶ月間(クリエイターの在廊は不定期)
@なんばパークス Base(108) Google Map
店舗の募集・参加条件
なんばパークス周辺で、プロジェクト期間内に下記について協力して頂ける店舗
- 清潔な歯磨き可能スペースの設置
- 指定のステッカーを店内に設置(可能であれば)
- 歯ブラシの配布または販売
- 紙コップの設置
- 歯磨きマップへの掲載
※プロジェクト期間が終了後も継続をお願いします。上記が継続できない場合は歯磨きマップから情報を削除させていただきます。
その他ボランティア等の募集・参加条件
もちろん本プロジェクトが終われば、パブリック歯磨きスペースの展開はなんばの外にも広げていきたいと考えています。これは日本人のオーラルケアに対する意識を文化レベルでボトムアップできるチャンスではないでしょうか。本プロジェクトにかかる費用は、現在まで全て団長の負担となっています。より衛生的で健康な社会を作るため、寄付やボランティアを中心に、皆さんのお力をお貸しください!
- 寄付の募集(初回にお店に設置して頂く、歯磨き粉付き歯ブラシなど)
→歯磨きマップの新規登録店舗には、紙コップ・歯ブラシ・ステッカーを配布予定。 - なんばの街を中心に、一緒に「PHS」の設置を行って頂けるメンバー(資格不要)
→皆さんのいきつけ・お気に入りのお店を、気兼ねなく歯磨きの出来るお店にしよう!
団員同士で設置件数を競い、優勝者には豪華プレゼントをご用意!(自分のお店もカウントOK) - Base108のブースで一緒に歯磨きのお手伝いをしていただける歯科医師、歯科衛生士の方
→ハミガキ団の名前を使って、一緒に活動してみませんか?ブースの出入りは自由です。 - 資料制作など、事務作業を一緒に手伝ってくださる方(資格不要)
→ハミガキ団の事務作業を手伝っていただけませんか?
寄付の受付:ハミガキ団欲しいものリスト(Amazon)
クリエイターインレジデンスプログラム「Chokett」について
「Chokett」は、大阪なんばの街を拠点に、自身のアイデアやクリエイティブの種を、試してみることができるプログラム。なんばの街づくりを推進する南海電気鉄道株式会社(まちづくりグループ まち共創本部 グレーターなんば創造部)と、プロジェクトマネジメントとクリエイティブディレクションのプロフェッショナルである株式会社ロフトワークが、Chokett事務局として活動をサポートします。Chokettの精神を持って活躍するクリエイター陣のメンタリングも受けられます。
▼コンセプトは「ちゃんと ふざける なんかいでも」
Chokettが目指すのは「新しい形のエンターテインメント」を街のいたる所に実装し、街全体をステージに変えていくこと。そんな新しいエンターテインメントの出発点は、Chokettというネーミングの由来にもなっている“ちょける”精神にあると考えています。関西弁で「ふざける、おどける」という意味がある“ちょける”と、かつてシンボリックに難波駅にそびえていたロケット。それらをかけ合わせた造語「Chokett」というプログラム名に、いつでもどこでも大真面目にふざけていこうとする意志を込めています。そんなスタンスを大事に、誰もが垣根なく一緒になって面白がれる街の使いこなし方を、クリエイターと共に実験します。